-
こころの四季
¥2,200
3世代で歌える心の曲「童謡・唱歌」16曲を四季に並べたら新たな世界が見えて来ました。童謡・唱歌を四季として表現するために、ヴィヴァルディの「四季」に16曲を織り交ぜて「こころの四季」としました。 「こころ」にあるあなただけの四季を見つめるCD「こころの四季」 1.春のこころ:中原達彦 [さくらさくら/春の小川/こいのぼり/緑のそよ風] 2.夏のこころ:酒井麻由佳 [浜辺の歌/ふじの山/あめふりくまのこ/たなばたさま] 3.秋のこころ:本田洋一郎 [たき火/もみじ/まつぼっくり/赤とんぼ] 4.冬のこころ:田頭勉 [冬の星座/一月一日/春よこい/うれしいひなまつり] 【演奏】 大迫淳英(ヴァイオリン) 堀内美貴子(チェロ) 傳かおり(ピアノ) 【CD】 こころの四季 TABI-0006
-
Don Hearts
¥2,200
1.ななつ星(中原達彦) 2.THE ROYAL EXPRESS 〜東急「THE ROYAL EXPRESS」テーマ曲〜(中原達彦) 3.ろくもん 〜しなの鉄道「ろくもん」テーマ曲〜(中原達彦) 4.みなと 〜長崎電気軌道「みなと310」テーマ曲〜(大迫淳英) 5.Don Hearts 〜ピアノソロバージョン〜(中原達彦) 6.イケバス 〜東京都豊島区「IKEBUS(イケバス)」テーマ曲〜(中原達彦) 7.IKEBUS DE NIGHT 〜東京都豊島区「IKEBUS(イケバス)夜のイメージ曲〜(中原達彦) 8.クイーン芦ノ湖 〜箱根観光船「クイーン芦ノ湖」テーマ曲〜(中原達彦) 9.Don Hearts 〜水戸岡鋭治デザインへのオマージュ〜(中原達彦) 【演奏】 大迫淳英(ヴァイオリン) 堀内美貴子(チェロ) 傳かおり(ピアノ) 【CD】 Don Hearts TABI-0004
-
草枕
¥2,000
大迫淳英、初のクラシック名曲アルバム 1.愛の挨拶(エルガー) 2.トロイメライ(シューマン) 3.アヴェ・マリア(グノー/バッハ) 4.アヴェ・マリア(シューベルト) 5.ヴォカリーズ(ラフマニノフ) 6.ヒゴタイの咲く丘 〜熊本地震復興応援曲〜 (中原達彦) 7.Tanti anni Prima(ピアソラ) 8.ノクターン Op.9-2(ショパン) 9.La Rondine 〜つばめホールディングステーマ曲〜 (中原達彦) 10.タイスの瞑想曲(マスネ) 【演奏】 大迫淳英(ヴァイオリン) 堀内美貴子(チェロ) 傳かおり(ピアノ) 【CD】 草枕 TABI-0002
-
Sound Cruise Journey
¥3,300
旅と音楽をテーマに、九州各地の魅力を一枚のCDに封じ込めました。流れ行く景色、旅の情景、九州を繋ぐ心地良い音色をお楽しみください。 収録曲(全11曲) 1.「ななつ星」〜クルーズトレイン「ななつ星in九州」テーマ曲〜 2.「出発の刻(とき)」序曲(福岡) 3.「清き水の調べ」(大分) 4.「太陽のめぐみ」(宮崎) 5.「希望の大地」主題とラテン風ロンド(鹿児島) 6.「あんたがたどこさ」狂想曲(熊本) 7.「めぐり逢い」〜ラウンジ「金星」テーマ曲〜 8.「稲穂のきらめき」間奏曲(佐賀) 9.「蝶々さんの住んだ街」ロマンス(長崎) 10.「めぐり逢い(弦楽四重奏曲 Ver.)」〜ラウンジ「金星」テーマ曲〜 11.「ななつ星(ロング Ver.)」〜クルーズトレイン「ななつ星in九州」テーマ曲〜
-
Plus One
¥3,300
「旅と音楽」をテーマに、「ななつ星 in 九州」ヴァイオリニスト 大迫淳英が取り組む第一段。音楽で九州の魅力を発信してゆきます。 世界遺産候補である「長崎の教会群およびキリスト教関連遺産」に基づき、五島列島を舞台にカクレキリシタンの物語を組曲として展開。また大分・湯布院や、鹿児島マラソンのイメージ曲など、バラエティに富んだ内容です。また2016年の4月から日テレプラス「鉄道発見伝」のテーマ曲を担当している大迫によるオリジナル曲をお楽しみください。 収録曲 1.「ゆふいんの風」 組曲「祈りの島」〜五島列島・カクレキリシタンの物語〜 2.「希望の船出」 3.「祈り」 4.「別れ」 5.「讃歌」 6.「鉄道発見伝のテーマ」 〜日テレプラス「鉄道発見伝〜鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!〜」テーマ曲 7.「遙かなる錦江」 〜「鹿児島マラソン」イメージ曲〜 8.「ななつ星2016」
-
心の旅
¥2,000
日本の心を歌い上げた名曲の数々をヴァイオリンの音色でお届けします。一人ひとりの心に眠っている情景を呼び起こす、心の旅の始まりです。 収録曲(全8曲) 1.「赤とんぼ」 2.「浜千鳥」 3.「小さな空」 4.「恋の街 札幌」 5.「北の旅人」 6.「琵琶湖周航の歌」 7.「川の流れのように」 8.「影を慕いて」
-
雪光風火
¥2,200
延喜式内 櫛田神社(富山県)の四季を描いたアルバム。ステンドグラスの大家:大伴二三彌氏のステンドグラス美術館が併設されている櫛田神社。ステンドグラスを通して見つめる櫛田神社の一年を音楽で表源。 組曲「雪光風火」 (中原達彦) 1.雪 〜櫛田のはじまり〜 2.光 〜恵みの陽〜 3.風 〜心そよぐ風鈴〜 4.火 〜烈火の禊ぎ〜 【演奏】 大迫淳英(ヴァイオリン) 堀内美貴子(チェロ) 傳かおり(ピアノ) 【CD】 雪光風火 TABI-0003
-
THE ROYAL EXPRESS
¥2,000
SOLD OUT
1.THE ROYAL EXPRESS 〜東急「THE ROYAL EXPRESS」テーマ曲〜 2.伊豆の四季[春]〜河津桜が咲く小径〜 3.伊豆の四季[夏]〜ペリーが居た港町〜 4.伊豆の四季[秋]〜すすき野原を渡る風〜 5.伊豆の四季[冬]〜冬の清冽な空気と水、海、そしてフィナーレ〜
-
SHIROYAMA STORY
¥1,200
鹿児島のラグジュアリーホテル 「城山ホテル鹿児島」 のテーマおよびイメージ曲。 1.黎 REI 第1章:[Hotel]〜櫻岳・大地が包み込む〜プロローグ 2.華 HANA 第2章:[Restaurant]〜実り豊かな鹿児島 華やかに響く宴〜 3.刻 TOKI 第3章:[Bridal]〜新たな光〜 4.悠 HARUKA 終章:[Stay]〜SHIROYAMA HOTEL kagoshima〜
-
S08 Jun-ei Edition
¥223,300
CD「草枕」「ななつ星」「Don Hearts」でチューニングされ、大迫淳英のサウンドを聴くのに最適化された特別なオーディオです。 元ソニーのエンジニアが40年要して開発した平面スピーカー。ブルーノート東京に40個以上採用された小型8cm平面スピーカーを使ったオーディオセット [実際の音を届ける] アーティストが音を届けるのは大きく2つの方法があります。 1つはライブやコンサートで直接音を届ける方法。 もう一つは、CDなどの媒体を通して届ける方法。 2つ目はCDまでは作りますが、そのCDが再生されるデッキによって音はかなり変わってきます。 私がイメージするものとは違う音が聞こえているかもしれません。 私がイメージする音がしっかりと聴いていただけるように、今回オーディオを発売します。 このプレーヤーとスピーカーで私のCDを聴いて頂くと、私がイメージした音、そのものを聴いていただけます! 是非CDとともにお買い求めください!